オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこままです☆
30代にして初産^-^
ゆりなを産み、小学生までに成長しました^^
そして7歳差で、はじめを産み、子育て奮闘中です。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




ゆうこままへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年06月30日

お宮参り

土曜日はゆりなちゃんのお宮参りに行ってきました。

あいにく小雨だったのですが、
ほとんど傘をささずに、いけました。

スタジオアリスで、写真を撮ると、お宮参りの衣装を無料で貸し出ししてくれるので、
先にレンタルをして行くことに☆
ゆりなちゃんは、外側は、袈裟で覆われるので、
洋服は見えませんが、
以前購入した、ベビードレスを持っていきました☆

到着してから、ゆりなちゃんを着換えさせたところ、
ブリブリブーとすごい音とともに、異臭が。。
早速おむつを替えに行ったのですが、
なんと、おむつを通り越して、肌着も通り越して、ベビードレスも
うんちで汚れているではないですかぁ・・・・
最後、夫がおむつを取り替えたのですが、
おむつの仕方が甘かったのかも。
帰ってから指導しました!!

着替えは普通の服を持ってきていたのですが、
ショックでショックで。
せっかくのよそいきが、5分でだめになりました。。。

式の最中はほとんど寝ていて、大人しく助かりました☆
男の子3人、女の子2人です!
式の最中泣く子、ミルク飲む子、さまざまです。
式は20分ありましたが、赤ちゃん連れには長い20分でした。

なんだか無事お宮参り終わると、ほっとします☆
その後、スタジオアリスで写真を☆
寝てていい子、いい子とほめていたからか、
律儀なことに、スタジオアリスでも寝てました。。。
寝ている写真をパチリ!
今回は、いろいろ予定が詰まっており、
寝ている写真で残念ですが、写真はまた後日起きているときに、ゆっくり撮ろうと思います。

その後夜ごはんだったのですが、全く授乳していないので、
寝ているのに、無理やり授乳、寝ながら飲んでました。

そして夜ごはんを外食し、帰宅は10時。
一日寝ていたため、家に帰ってから、長いこと、ぐずって大変でした。

成長していくのはうれしいのですが、
いつまでもちっちゃくて、かわいいゆりなちゃんでいて欲しいとも
思ってしまう、わがままなママなのです☆



お宮参り疲れたよ~アップでごめんなさい☆

にほんブログ村 マタニティーブログへ
おちゃのこネット登録
↑簡単にネットショップが、安くできてお勧めです  


Posted by ゆうこまま at 11:18Comments(2)

2008年06月26日

初めて2人で外出☆

今日は手伝いに来てくれる母が来れず、
ゆうちょ銀行に用事もあったので、
初めて、ゆりなちゃんと2人で外出しました☆

といっても片道徒歩5分足らずですが(笑)

新生児から使える、横抱きのおんぶひものようなものがあったので、
それに乗せて、横抱きで出発☆

それまでさんざんぐずっていたので、
疲れたのか寝てました☆
ただ、おひさまに当たると、まぶしいのか、
顔をまぶしそうにしていました☆

通帳記帳の時は、
環境が違うと感じたのか、
目が開いてましたが、
よっぽど眠かったのか、
終始半目で大人しくしてました☆

まだ新生児で軽いはずなのに、
肩に相当力がかかって、
数分でも肩こりしてしまいそうです。。。

もっと大きくなると抱っこで移動は
大変かもしれません。

いい感じで帰ってきたのですが、
帰ってきたら泣いてしまいました。。。。

そして授乳していたら、またまた噛まれ、
まずそうに乳首を出すので見てみると、
血が出てました。。。。

もっと優しくしてほしいわぁ。



お風呂上がりのキュートな後ろ姿☆  


Posted by ゆうこまま at 20:56Comments(0)

2008年06月24日

1ヵ月検診

ついに1か月経ち、昨日1か月検診でした☆

退院してから、ずっと家にいたので、
ゆりなちゃんにとっては初めての外出です☆
あいにく雨でしたが。

母が来てくれ3人で外出。
午前中ずっとぐずり、授乳し続けたのですが
それでもぐずり、直前に、搾乳した80mlのミルクを飲ませました。
結果12時から家に到着する4時まで授乳なしで
乗り切れました。

病院で多くの見知らぬ人に、
かわいい、ちいさいと言われました☆

最初にママの産後の検診に☆
良好でした☆

その後ゆりなちゃんの乳児検診☆
そこで出産後同部屋のママ2人に会いました☆
色々1か月の苦労話をはなしました。
ただ真剣に話している割には3人共赤ちゃんを同伴者に預けていたのが(笑)

そして検診へ。
ゆりなちゃん、体重が3540gで、800近く増えていました☆
成長も順調とのこと☆
安心です!!


検診中、6,7回大きなおならを寝ながらしました。。。
びっくりです。。
他の赤ちゃんは、ウンチ、1日1回とからしのですが、
3時間おきに、ウンチをしています!

ひとつ気になるのが、だらだら授乳で1時間授乳しっぱなしとかざらにあるのですが、
短時間のほうがよいみたいです。
今後変えていきたいと思います。。。

  


Posted by ゆうこまま at 10:09Comments(2)

2008年06月22日

38度の熱

昨日、外に出かけて、授乳が1回できませんでした。
その間、母がミルクを160mlあげてくれました。
帰ってからも、母乳をあんまり飲まず、寝てしまいました。

私も、帰ってから、肩こりがひどく、
おっぱいも張って疲れて寒気がしていたので、
少し仮眠を取ることに。
背中がずきずき痛みます。
ただすごく眠いはずなのに、毛布を2枚かけても寒くて寒くて、
おかしいと思い、熱を測ったら、
38度ありました。。。

風邪だと思いびっくりして病院に電話。
すると、おっぱいが貼って熱がでているのではないかとのこと。
一度ひじで熱を計ってくださいとのことで、
計ったら同じく38度ありました。

ひじで熱があったら、
おっぱいが張ってしまってる熱だそうです。
ひどければ乳腺炎といわれました。
できるだけ授乳してとのこと。

ゆりなちゃんはぐっすり寝ていたので、
手で搾乳してなんとか張りを軽減させました。

少し寒気がなくなったので、
再度熱を量ると35度に下がっていました。

ホントにびっくりです。
風邪と思い込んでいたので、
想定外でした。
今後気をつけようとおもいます。

でも風邪で、ゆりなちゃんにうつる恐れとかでなくて
本当によかったです☆
今は風邪薬も飲めないので!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

おちゃのこネット登録
↑簡単にネットショップが、安くできてお勧めです  
タグ :0か月


Posted by ゆうこまま at 19:13Comments(0)

2008年06月20日

授乳時の様子☆

今、母乳がメインで、不足があったとき、ミルクで補う形で授乳しています。
朝は比較的母乳が出ます。
むしろ、起きたら張って痛いくらいです。


夕方近くになると、こちらもしっかり睡眠が取れていないのもあるのか、
何度も授乳してもぐずります。
すると、1時間に3、4回授乳することも多いです。


授乳に満足している時☆

1回15分くらいの授乳で、
眠気が勝るのか、そのまま寝てしまいます。
飲んでいる音も聞こえるくらい、母乳が出ているようです☆
夜中と、朝方にこのパターンが多いです!


授乳に不満な時☆

ぱくっと、乳首にかみつくのですが、
その後数秒止まります。
流れてくる母乳の量を考えて、まるで少ないなぁ~と
思っているようです。。。

その後、眉間にしわをよせ、仕方なさそうに、
母乳を飲みます。
ほとんどくわえているような状態です。

その後、半分寝ている状態で乳首を出し、
出しては泣いて欲しがりを繰り返します。
一気に母乳が出ればよいのですが。。。。
ダラダラ授乳を繰り返ししてしまいます。
日中から夕方にかけてこのパターンが多いです。
この場合、ミルクを挟みます。


ちなみに、授乳して、吐き出された乳首は、
きしめんのように平たくペラペラな形に変形してしまいます!
最初は、乳首の変形ぶりが面白く笑ってしまいました☆



ゲップしている時☆眠いのに~

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

  


Posted by ゆうこまま at 12:07Comments(0)

2008年06月17日

ゆりなちゃん、1才のいとことご対面☆

週末、ゆりなちゃんのいとこにあたる、
一歳のりくと君が遊びに来てくれました☆

実は病院にも来てくれたし、
先週も遊びに来てくれたのですが☆

でもりくと君は、ゆりなちゃんのこと全然わかってません、
仕方ないかなぁ。

初めて見たときは、泣いてしまいました。
りくとくんのママが、ゆりなちゃんにミルクをあげたので、
びっくりして悲しくなってしまったのかもしれません。

1歳になるとかなり大きいですね☆
8キロで小さいほうらしいですが、
頭の大きさが全然違うので、びっくりしました。
ゆりなちゃんも1年後はこんなに大きくなるのかぁと
感心しながら、抱っこしたりしてみました☆
でも人見知りするのか、
えびぞりになって泣かれてしまいます。。。

先週、りくと君はゆりなちゃんを指さして
あ~あ~言ってましたが、
いきなりばちん!とゆりなちゃんの額を叩きました!
ゆりなちゃんはびっくりして、半泣きでしたが。。。
今週末は、足をなぜなぜしてくれました。

ほんと、1年で、動作、しぐさ、言葉、大きさ
かなり成長するのですね~
もう少しお互い大きくなったら、
一緒に遊ぶようになるのでしょうか。

ゆりなちゃんはあんまり赤ちゃん友達がいないので、
りくと君とは仲良く遊んでほしいものです☆
お洋服はりくと君から沢山もらっています!


ちなみに、まだ母乳には苦戦しています。
母乳足りないときは、ミルクで補いますが、
最近ぐずって起きている時間が長くなりました。。。
これからますます大変になりそうです。



お家に来て間もないころ、生後2週間くらいです。
眠いのだけど~まだ写真撮るの??

  


Posted by ゆうこまま at 17:28Comments(4)

2008年06月15日

週末は外に☆父の日ですね!

毎日家にこもって育児、主に授乳に専念しているのですが、
土日の週末は両親が来てくれて面倒をみてくれるので、
授乳の合間の数時間、外に出ます☆

するとすごく息抜きになりますね~
外界の空気は新鮮です(笑)
普通に買い物したり、ランチしたりという余裕は、
本来難しいことなので、面倒をみてくれる両親に感謝です☆

買い物にいくと、バギーに乗っている子供が気になります。
いつになったら、こうやって外に一緒に出れるだろうと考えながら
見てしまいますね☆

今日は父の日ですね☆
昨日夫が、父になったけど、父の日何かあるのかなぁ?
ってつぶやいていました。。。
全く何もないです。。。
仕方ないので、腹話術のように、
代話して、パパありがとう☆くらい伝えようかと思います!

母の日は、まだ産まれていなかったのに、
父の日には産まれているなんて、不思議ですが☆

何年後かには、ちゃんと父の日を祝うようになるのですかね~
楽しみです☆

ちなみに最近は起きている時間が少し長くなった気がします。
すると授乳量が足りないのかぐずり、ますます授乳時間が長くなりました。
一度傷ついた乳首の回復はまだ先のようです。。



病院で初めての沐浴です☆

  


Posted by ゆうこまま at 11:24Comments(6)

2008年06月12日

乳首が痛いです。。。

授乳時、やっぱり乳首を噛まれます。。。
とうとう我慢できなくなり、今回は左が特に痛いので、
授乳をやめて、自分で搾乳してあげることにしました。

すると、左だけで70mlも出ました☆
どおりで、60ml飲ませても、ぐずるわけです。。。
いつの間にか飲む量が増えてきているみたいです。

まだ右は健在なので、
授乳は右、そして左は搾乳して哺乳瓶であげるという
スタイルをとろうと思います。

左が直るころには、右がだめになっているかもしれません。。。

でもせっかく搾乳していざあげようと思ったら、
意外に、右だけで満足して寝てしまいました。

昼間はミルク80ml飲ませても、おむつ替えても、
ずっと泣いてこちらが泣きたいくらいだったのに。

なかなか難しいものですね☆

夜、結構ずぐります。
夜中寝るので仕方ないのですが、
これからが戦争です☆



病院でミルクをあげたときのころ☆まだ20mlしか飲みませんでした☆

  


Posted by ゆうこまま at 20:14Comments(5)

2008年06月10日

生後2週間です☆

昨日は、6月9日!
ゆりなちゃんの予定日でした☆
色々カレンダー、スケジュール帳に、印をつけていたのですが、
結局生後2週間になりました☆

家に帰ってきてから、1週間になりますが、
正直あんまり夜泣きせず、とても育てやすい子です☆
夜中、たまに私が先に起きると、
おむつを替えて起こすことがあるくらいです。

でもほっぺたがふっくらしてきたと人に言われます。
確かに、顔が四角くなってきました~
ほっぺたさわるとふにふにしていて、とってもかわいいです☆

ただ、困ったことがあります。
お腹がすくと、怪獣のような顔で、おっぱいめがけて
迫ってきます。
正直その顔が怖いのと、
最初にかみつく痛さがたまりません。。。
乳首を切られないか心配です。。。

今日は、片方飲んで疲れて寝てしまったので、
もう片方を、自分で哺乳瓶に搾乳してみたのですが、
30ml近く出ていました☆
いつの間にびっくりです。

最初のころは、20分がんばっても、2mlしか出ず、
ショックを受けていたのですが、
その頃に比べると、はるかに出るようになりました☆

噛みつかず飲んでくれたら。。。
これが今一番の願いです☆

そしてたまーに寝ながら笑うようになりました。
いい夢を見ているのですかね!


初めてのおもちゃ☆病院にて。

  


Posted by ゆうこまま at 17:24Comments(4)

2008年06月07日

病院での想い出☆





↑ 産まれてすぐ、ほやほやです☆ 2766gでした☆

10日も病院に入院していたので、
色々想い出があります☆
まとめてみました!

嬉しかったこと☆
☆3日目、熱でふらふらでしたが、シャワーに助産婦さんが付き添ってくれて、なんとか入れました。

☆夫が疲れて寝てしまっても、助産婦さんは、背中をさすってくれました。

☆旦那さんに似ているゆりなちゃんですが、ある人にママに似ているね~と言われたこと☆旦那さんを知っている人は決して言ってくれませんが(笑)

驚いたこと☆
☆私自身、点滴の針が入らず、4回失敗して、計8回点滴の注射を打つことに、今だに針跡が残っています。。。

☆赤ちゃんを見に行ったら、ちょうど点滴をはずしていたのですが、血が噴水みたいに湧き出ていて、あたふたしている瞬間に
遭遇してしまいました。

☆体重15キロ増だったのですが、半分も減りませんでした(涙)これからかなぁ。

☆助産婦さんは、2交代で夜勤は17時ー9時らしいです。仕事ハードですね。。

☆夜間、助産婦さんの話が聞こえたのですが、今日の外科医担当は〇〇です。 え~最悪!みたいな話が。。。
そんな日には、入院したくないなと思いまいた(笑)

☆ある赤ちゃんは、哺乳瓶のゴムだけをぷかぷかくわえていました(あひるみたいで、とってもかわいい~)太っているので、ミルクを欲しがるのを哺乳瓶の口でごまかしているとのこと☆確かに女の子なのに、とてもジャンボでした~

辛かったこと☆
☆4人部屋、母子同室だったので、4人の赤ちゃんがそれぞれ夜泣きすることに(辛)かなり毎日寝不足でした。
正直今のほうが1人で楽です☆

☆病院食、ほとんどが魚でした。。魚あんまり好きでない私にとっては苦痛。でも本来健康食はこういうものなのでしょうね。



にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 18:31Comments(4)

2008年06月05日

赤ちゃん、訪問チェック来てもらいました☆

今日は産まれた病院から、ゆりなちゃんの訪問チェックということで、
自宅に訪問してもらい、体調等をチェックしてもらいました☆

家の体重計だと、100g単位でしか測れず、
増えているのか?って感じなのですが、
体重チェックをしてもらい、
一日33g増えていることが判明。
平均は20g~30gということで順調です☆

あと、気になる母乳の件もチェックしてもらいました!
母乳出ない出ないと思い、たまにミルクを足していたのですが、
母乳だけで十分ということが判明!
しかも全部出し切れていないということです!
いつの間にか、よく吸ってくれるので、
母乳がでるようになってました☆

昨日大きな缶を開けてしまったのですが、
もったいなかったかなぁ。
でも預けることもあるので、ミルクはたまに飲ませようと思います☆

あと、へその緒、気になっていたのですが、
取ってもらいました☆
少し気が楽です~

特に悪いところもなく、順調でOKをもらえました☆

初めての子なので、
不安がたくさんあるのですが、
一度訪問に来てもらえると、安心ですね☆

母乳を与える回数が少ないことを指摘されましたが、
夜寝てしまって、間隔が開いてしまうのですね~

昨日も一度泣いて起きたのですが、
疲れて私の記憶が一瞬飛んでいる間に、
ゆりなちゃんも寝てしまったようで、
一回授乳を飛ばしてしまいました。。。

難しいですね。。


にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 13:40Comments(4)

2008年06月02日

自宅一日目です☆

退院して、自宅に戻って一日目です。
生後7日経ちました☆

実家に戻ることも考えたのですが、
結局自宅で、世話をすることにしました☆

旦那さんは仕事があるので、寝室で。
私は夜、ゆりなちゃんと寄り添って寝ます☆

赤ちゃんは夜型ですね!
夜は起きている時間が長い気がします。
1時半と、5時と、2回起きました。

ただ、すごくよいことに、
起きたらすぐ泣くのではなく、
目があいて、きょろきょろしてじっとしています。
そして誰もかまってくれないと分かると
泣き出すという形なので、
こちらが気をつけていれば、
大泣をまたず対処できる。
今のところ、そんな感じです☆

夜は、母乳だけだとすぐ起きてしまうので、
ミルクを40ml飲ませています。
明治のキューブはちょうど1かけら40mlできるので
とても便利ですね☆

昼間母が来て、洗濯そうじ、料理もしてくれました。
来てもらえるととても助かるのですが、
母にとても負担がかかってしまっていて申し訳ないです。。。。

ほんと、妊娠のときより、子育てのほうが大変ですね☆
パパはよく手伝ってくれて助かりますが☆

目をあけた、ゆりなちゃんです☆
画像の調整ができず、ジャンボになり、アップで見ると怖いかもです。。。



  


Posted by ゆうこまま at 22:02Comments(4)

2008年06月01日

沐浴体験しました☆

今日はパパと沐浴体験したした☆
パパが頑張って入れてくれました,男の人のほうが手が大きいので入れやすいみたいです(^0^)

意外となかず気持ち良さそうにはいっていました☆
2人でやろうと思いますがパパが頑張ってくれると嬉しいですよね(^0^)/
オヘソノ消毒が難しそうでしたw(゜o゜)w

毎日お風呂いれるの大変ですね☆

明日退院します☆
ちなみにゆりなちゃんの治療,一旦実費で払いますが30万になりましたw(゜o゜)w
高いですね
  


Posted by ゆうこまま at 01:05Comments(6)