2009年12月23日
断乳しようか迷ってます。。。
ゆりな、まだおっぱいを飲みます。。。
卒業どころか、
ますます固執して、
困ってます。。。
朝、起きて、おっぱい。
それから、ご飯食べながらおっぱい。
夕方帰ってきて、おっぱい。
お風呂でおっぱい。
寝る前、寝てからも何度かおっぱい。。。
飲ませないと、本当にヒステリックに泣きます。
卒乳までがんばろうかなと思っていたのですが、
ご飯の食べる量も少ないし、
辞めるのも考えなくてはなと思っています。
でも、
飲ませないと、
おっぱいが張るのですね~
結構まだ出ているみたいなのです。
もし断乳となると、
かなり体力、精神力を
親子共々使いそうです。
週末、母に預かってもらって買い物していたのですが、
おっぱいが欲しかったらしく、
ゆりなの乗っているベビーカーが通るたびに、
ゆりなが、ママのほうに半分体をよじらせて
「あぁぁぁ~」
って泣いているの視線に入り、
落ち着いて買い物できませんでした。。。
この労力を、もっと違うものに使えばいいのに^^
結局根負けして、
ちっちゃい赤ちゃんに混じって
授乳している私。
最近、家族、親、友人等からも
まだ授乳していることをいろいろ言われます。
保育所の先生からも言われてしまいました。
ゆりなちゃんは園では、一人でスプーン持って
ご飯食べますよ!
授乳していたら、
いつまでも自立しないですよ~みたいなことを。
確かにお家では、
ママのおひざでご飯だし、甘えんぼです。
辛いです。。。
保育所に迎えにいく、
大きいおねぇちゃんから、
「ゆりなちゃんてまだおっぱい飲んでるんのでしょ~」
なんていわれしまうし^^
でも、おっぱい飲ませていると、
なんにもしなくてぼーっとできるから、
ママも楽なのですね^^

もうすぐクリスマスだねぇ♪
ゆりなにも、サンタさん来るかなぁ☆
卒業どころか、
ますます固執して、
困ってます。。。
朝、起きて、おっぱい。
それから、ご飯食べながらおっぱい。
夕方帰ってきて、おっぱい。
お風呂でおっぱい。
寝る前、寝てからも何度かおっぱい。。。
飲ませないと、本当にヒステリックに泣きます。
卒乳までがんばろうかなと思っていたのですが、
ご飯の食べる量も少ないし、
辞めるのも考えなくてはなと思っています。
でも、
飲ませないと、
おっぱいが張るのですね~
結構まだ出ているみたいなのです。
もし断乳となると、
かなり体力、精神力を
親子共々使いそうです。
週末、母に預かってもらって買い物していたのですが、
おっぱいが欲しかったらしく、
ゆりなの乗っているベビーカーが通るたびに、
ゆりなが、ママのほうに半分体をよじらせて
「あぁぁぁ~」
って泣いているの視線に入り、
落ち着いて買い物できませんでした。。。
この労力を、もっと違うものに使えばいいのに^^
結局根負けして、
ちっちゃい赤ちゃんに混じって
授乳している私。
最近、家族、親、友人等からも
まだ授乳していることをいろいろ言われます。
保育所の先生からも言われてしまいました。
ゆりなちゃんは園では、一人でスプーン持って
ご飯食べますよ!
授乳していたら、
いつまでも自立しないですよ~みたいなことを。
確かにお家では、
ママのおひざでご飯だし、甘えんぼです。
辛いです。。。
保育所に迎えにいく、
大きいおねぇちゃんから、
「ゆりなちゃんてまだおっぱい飲んでるんのでしょ~」
なんていわれしまうし^^
でも、おっぱい飲ませていると、
なんにもしなくてぼーっとできるから、
ママも楽なのですね^^
もうすぐクリスマスだねぇ♪
ゆりなにも、サンタさん来るかなぁ☆
2009年12月17日
トイレの成功率が高くなりました^^
毎日、朝、起きたら
トイレにまたがっているゆりな。
朝、一番だったら、
トイレの成功率が高いです^^
そして、保育所では定期的に、
おまるに乗せてもらっているようですが、
大分トイレでできるようになりました。
昨日は、一日ウンチも含めて6回。
今日も、ウンチも含めて6回成功しました。
すごいなぁと感心☆
ただ、トイレに行きたいと知らせることはほとんどありません。
この前、母がりくと君とゆりなの両方を面倒みていたとき、
りくと君がわんわん泣くので、
抱っこしてかまっていたら、
放置されてさみしくなったのでしょうか、
「ちっち!」
とゆりなが言って、
トイレに連れていくと、うんちとおしっこの両方をしたそうです^^
ちなみに、
実家では、りくと君がうんちしたおむつを、
ちょっと放置して目を離したすきに、
ヨークシャテリアの、老犬モモが、
なんと、
りくと君のころっとしたウンチを食べてしまいました。。。。
あまりにも汚く、
信じられなくで、
みんな、モモを冷たい目で見てました。。。。
ありえないですね~
トイレにまたがっているゆりな。
朝、一番だったら、
トイレの成功率が高いです^^
そして、保育所では定期的に、
おまるに乗せてもらっているようですが、
大分トイレでできるようになりました。
昨日は、一日ウンチも含めて6回。
今日も、ウンチも含めて6回成功しました。
すごいなぁと感心☆
ただ、トイレに行きたいと知らせることはほとんどありません。
この前、母がりくと君とゆりなの両方を面倒みていたとき、
りくと君がわんわん泣くので、
抱っこしてかまっていたら、
放置されてさみしくなったのでしょうか、
「ちっち!」
とゆりなが言って、
トイレに連れていくと、うんちとおしっこの両方をしたそうです^^
ちなみに、
実家では、りくと君がうんちしたおむつを、
ちょっと放置して目を離したすきに、
ヨークシャテリアの、老犬モモが、
なんと、
りくと君のころっとしたウンチを食べてしまいました。。。。
あまりにも汚く、
信じられなくで、
みんな、モモを冷たい目で見てました。。。。
ありえないですね~
2009年12月08日
手抜きママ☆
日々、生活するので精一杯で、
余裕のないママです。。。
日常生活はなんとかこなせるのですが、
時間をかける、アイロン等の家事作業が遠のいています。。。
最近、ゆりなと同じ組のママと、
一緒に保育所から帰ることが多くなりました☆
お互い自転車に、
わが子を積んで、
おしゃべりしながら帰ります。
時には、立ち話しておしゃべりに夢中になって、
子供達がぐずってしまうことも。。。(反省)
そんな中、お弁当の話になりました^^
真夏の離乳食時代のお弁当、
腐るし困るますよね~
その時、何をもっていったの?
と聞かれたのですが、
実はレトルトの離乳食を持っていったのです^^
当時ゆりなは、既製品のものをよく食べて、
かつ、腐りやすい時期だったので、
腐らず、よく食べる物=レトルト離乳食を持って行きました^^
瓶の物も持っていったのですよ~。
そしたら先生に、
「次回からは食べなくても手作りで!」って言われたのですが、
そのことをママ友達に話ししたら、大ウケ!!
「そんなの聞いたことないわ~」
なんて言われてしまいました^^
そのびっくりされて、大ウケした様子で、
私って常識からずいぶん外れているのだなぁと
ようやく理解。
ずいぶん手抜きママと思われたでしょう。
勉強になります^^
ちなみに、ママ友達は、
お弁当を何作ってよいかわからなかったので、
保育所を休んだとのこと~
これまたびっくりです^^
今週末、音楽会みたいなのがあるのですが、
楽器(マラカス)を手作りで作って持ってきてくださいと言われ、
「家にあるガラガラじゃだめですか?」
と思わず聞くと、
「手作りで~」
と返答されてしまいました。
手作りっていうのは、本当に大事なのですね~
てなわけで、
手抜きママは、これからママとしてがんばりたいと思います☆

ママね~いつも楽しようとしたらダメだよ☆ゆりなが真似するよ~
余裕のないママです。。。
日常生活はなんとかこなせるのですが、
時間をかける、アイロン等の家事作業が遠のいています。。。
最近、ゆりなと同じ組のママと、
一緒に保育所から帰ることが多くなりました☆
お互い自転車に、
わが子を積んで、
おしゃべりしながら帰ります。
時には、立ち話しておしゃべりに夢中になって、
子供達がぐずってしまうことも。。。(反省)
そんな中、お弁当の話になりました^^
真夏の離乳食時代のお弁当、
腐るし困るますよね~
その時、何をもっていったの?
と聞かれたのですが、
実はレトルトの離乳食を持っていったのです^^
当時ゆりなは、既製品のものをよく食べて、
かつ、腐りやすい時期だったので、
腐らず、よく食べる物=レトルト離乳食を持って行きました^^
瓶の物も持っていったのですよ~。
そしたら先生に、
「次回からは食べなくても手作りで!」って言われたのですが、
そのことをママ友達に話ししたら、大ウケ!!
「そんなの聞いたことないわ~」
なんて言われてしまいました^^
そのびっくりされて、大ウケした様子で、
私って常識からずいぶん外れているのだなぁと
ようやく理解。
ずいぶん手抜きママと思われたでしょう。
勉強になります^^
ちなみに、ママ友達は、
お弁当を何作ってよいかわからなかったので、
保育所を休んだとのこと~
これまたびっくりです^^
今週末、音楽会みたいなのがあるのですが、
楽器(マラカス)を手作りで作って持ってきてくださいと言われ、
「家にあるガラガラじゃだめですか?」
と思わず聞くと、
「手作りで~」
と返答されてしまいました。
手作りっていうのは、本当に大事なのですね~
てなわけで、
手抜きママは、これからママとしてがんばりたいと思います☆
ママね~いつも楽しようとしたらダメだよ☆ゆりなが真似するよ~
2009年11月28日
エレベーターの中で☆
ゆりな、大分単語が出てくるようになりました☆
人の話も大分わかるようです^^
おっぱい飲みながら、口をさして、「くち!」って言ったり、
目をびろーんって伸ばして、「め!」って言ったり、
忙しいですね☆
ところで今日、エレベーターに乗っていたら、
とても大きな声でお話している年齢高めの婦人が2名。
とても派手で夜の仕事をしているような雰囲気だったのですが、
「パパが~」
って大きな声で話をしていました。
恐らく違うパパという意味だと思うのですが、
それを聞いたゆりなが、
「パパ~○×△・・・」
と一緒に会話に加わろうとしてきたのです。。。。
ゆりなとしたら、パパという単語から、
「私のパパもね~」
って得意げに話しをしてきたと思うのですが。。。
まったく別の第三者の人は、
すべてを聞いて笑っていました^^
子供ってなんでも聞いてしまうから、
ほんとすごいですよね~
くれぐれもエレベーターの中では、
他の人がいたら、
あんまりプライベートすぎる会話は控えてもらいたい
OR
小声でお願いしたいものです。

ゆりな最近大きな声でパパってっパパを呼ぶよ~
人の話も大分わかるようです^^
おっぱい飲みながら、口をさして、「くち!」って言ったり、
目をびろーんって伸ばして、「め!」って言ったり、
忙しいですね☆
ところで今日、エレベーターに乗っていたら、
とても大きな声でお話している年齢高めの婦人が2名。
とても派手で夜の仕事をしているような雰囲気だったのですが、
「パパが~」
って大きな声で話をしていました。
恐らく違うパパという意味だと思うのですが、
それを聞いたゆりなが、
「パパ~○×△・・・」
と一緒に会話に加わろうとしてきたのです。。。。
ゆりなとしたら、パパという単語から、
「私のパパもね~」
って得意げに話しをしてきたと思うのですが。。。
まったく別の第三者の人は、
すべてを聞いて笑っていました^^
子供ってなんでも聞いてしまうから、
ほんとすごいですよね~
くれぐれもエレベーターの中では、
他の人がいたら、
あんまりプライベートすぎる会話は控えてもらいたい
OR
小声でお願いしたいものです。
ゆりな最近大きな声でパパってっパパを呼ぶよ~
2009年11月23日
アレルギーテストをしました。。。
少し前から、ゆりなにぶつぶつができたりして、
原因不明だったので、アレルギーチェックをしました。
採血をしなくてはならず、
病院にいくと、
タオルでぐるぐるにされた時点で、
ギャーギャーヒステリックに泣いて、
押さえているママが大汗をかきました。
片腕で失敗して、
別の腕でなんとか成功。。
そして結果がでたのですが、
卵アレルギーでした。
ほとんど毎日卵を使っていたので、
反応が出てかなりびっくりです。。。。
卵白が強く、卵黄も、弱めにNGでした。
そーなると、
食生活かなり厳しくなりますね~
卵、好きで食べていたのに、
かわいそう。。。
しかもお弁当、卵関係入れれなくなると、
ママもお弁当作りが辛いわ~。
早く、影響なくなればよいのですが、
一生だと困りますね。
ちなみに、血液型も一緒にみてもらったのですが、
AB型でした。
普段から、マイペースだったのですが、
赤ちゃんだからマイぺースなのかとも思っていたものの、
血液型も関係しているのでしょうか^^
これからどんな性格になるか、
楽しみです☆
原因不明だったので、アレルギーチェックをしました。
採血をしなくてはならず、
病院にいくと、
タオルでぐるぐるにされた時点で、
ギャーギャーヒステリックに泣いて、
押さえているママが大汗をかきました。
片腕で失敗して、
別の腕でなんとか成功。。
そして結果がでたのですが、
卵アレルギーでした。
ほとんど毎日卵を使っていたので、
反応が出てかなりびっくりです。。。。
卵白が強く、卵黄も、弱めにNGでした。
そーなると、
食生活かなり厳しくなりますね~
卵、好きで食べていたのに、
かわいそう。。。
しかもお弁当、卵関係入れれなくなると、
ママもお弁当作りが辛いわ~。
早く、影響なくなればよいのですが、
一生だと困りますね。
ちなみに、血液型も一緒にみてもらったのですが、
AB型でした。
普段から、マイペースだったのですが、
赤ちゃんだからマイぺースなのかとも思っていたものの、
血液型も関係しているのでしょうか^^
これからどんな性格になるか、
楽しみです☆