オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこままです☆
30代にして初産^-^
ゆりなを産み、小学生までに成長しました^^
そして7歳差で、はじめを産み、子育て奮闘中です。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




ゆうこままへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年03月31日

ベットより落ちる。。。

ゆりな、大分元気になってきました☆

昼間も一人遊びもするし
食欲も増してきました^^

後追いは相変わらずすごく、
よくママがいなくて泣いていますが。

ところで今日の夜、
寝た後、物音で起きてしまい、
泣いていたのですが、

パパが、

いっつも泣いているから少しほっておいたら?

というので、放置していたら、

ドシン!という音とともに、
ベットから落ちて大泣してしまいました。。。

結構距離あったので、落ちないと思っていたのですが、
ほんとうによく動きますね。。。

そして、ごめんなさい。。。

想定範囲を超えた動きをするので、
今後十分気をつけようと思います。


ゆりなね、棚の中で遊ぶの大好きなのだ☆
  


Posted by ゆうこまま at 23:35Comments(0)生後10ヶ月

2009年03月29日

実家に御世話に☆

なんだか体調がよろしくないので、
実家に戻ってきております^^

っていってもママも、ゆりなも元気なのですが^^

実家だと、母がとてもよく面倒をみてくれます。
なぜか、母に後追いをします。

ママが横でずーっとゴロンとしているのに、
無視して、
遠くの母を追いかけたりします。。。

元気だと、ヨークシャテリアのももちゃんにも、
はいはいでついて行ったりします。。。

ただ、ももちゃんはとてもいやそう。
となりに座っていて、
ももちゃんをぎゅーっとひっぱったりするので、
ももちゃんは、いつも逃げ腰です。

でも実家だと、かまってくれるおとなの数が多く、
とても機嫌よいです。

家だと、家事優先のときとかは、
足にしがみついて泣いていても
ほったらかしということもあるので。。。。

こうして楽していると、
ますます家に帰れなくなってしまいます。
パパは、
「また一人?」なんて言っていましたが、
もう少しゆっくりしてようと思います^^

あ~極楽極楽☆
  


Posted by ゆうこまま at 17:37Comments(0)生後10ヶ月

2009年03月26日

生後10か月になりました☆

ゆりなちゃん、生後10か月になりました☆

といってもまだまだ体調は悪く、
手足口病のぶつぶつは出ていますし、
ずーっと下痢です。。。

実はママも下痢になってしまい、
とってもじゃないけど、
ゆりなの面倒をみれないので、ゆりなと2人で
実家に戻りました。。。

ママは病院に行くと、
ロタウィルスでは??との診断。
きっとゆりなから感染したのでしょう。
ということで、ゆりなの下痢もロタのようです。

ちなみに、かなりお腹が痛くなり、
からだがしんどく立てなくなりました。
もちろんゆりなを抱っこする余裕もなくなりました。

ゆりなの下痢は1週間続いていて、
結構長引きます。。
手足口病のぶつぶつも1週間は経ってしまっていて。。。

薬もきれてしまいました。

3月に入ってから、
トラブル続きです。。。。

でもゆりなは機嫌がよいので、
助かっています^^

いつの間にか、
ぱちぱちと手を叩いたり、
きらきらと手をひらひらさせたりできるようになりました^^

本当は今日の育児サークル行きたかったなぁ☆


ゆりな、毎日ヨーグルトにまぜて、
薬飲んでいたのだよ☆
でも下痢は治らないね~

  


Posted by ゆうこまま at 22:47Comments(2)生後10ヶ月

2009年03月19日

手足口病??

ゆりな、またまた病気っぽいです。。。

昨日、夜泣くので、おっぱいをあげたのですが、
ますます泣き泣き止まず。。。

近所迷惑だわ~と思い、あやしていると、

突然ブーブーブー!
ぷーんと異臭がしたと思うと、
下痢でした。。。

どうやらお腹が痛く泣いていた模様
夜中、何度か下痢で泣きました。

そして今日、足の裏、手のひらに発心が。

実家に帰ってきたのですが、
母いわく手足口病ではないかとのこと。。。
下痢もそうでしょうか。。。。

昼夜まったく離乳食食べてくれませんでした。

おっぱいから離れて欲しいと思っているにもかかわらず、
おっぱいしか飲まなくなってしまいました。。。

授乳後、下痢で出てくる率が高いので、
夜中何度起こされるか恐怖です。。。

今日の朝はパパが、
寝ているままとゆりなを起こさず
一人で出かけていきました。
母子ともども疲れ果てていたので、
とっても助かりました^^  


Posted by ゆうこまま at 23:05Comments(2)生後9ヵ月

2009年03月17日

ママがいないと!

土日はゆっくり一人でお風呂に入れる時間があります☆

週末もパパがみてくれるというので、
お風呂にゆっくり入ることに。

すると、
ゆりなの泣き声が近づいてきて、
遠ざかって聞こえてきました。

パパが抱っこして、あやしてくれているのだなぁと
想像しながらお風呂に入り、
出て着た頃には泣きやんでいました。

リビングに戻ると、
ソファーに座りながら抱っこされているゆりなが☆

「お風呂入ってすぐ泣いていたよね!
あやしてくれたの、ありがとう☆」

とパパに言うと、

「ゆりなが泣いていたので、
どうするか見ていた~」

と言うではないですか。

聞くところによると、
ゆりなが泣いて、ずりばいでママを泣きながら探すので、
どうなるかずーっと見ていたそうです。。。。

するとゆりなは泣きながら、リビング→廊下→他の部屋と
移動してママを探し、
いないと分かったら、
大泣きして、Uターンして戻ってきたらしいです。。

その様子をじーっと見ていたパパと目が合い、
戻ってきて、抱っこしてもらったとのことでした。。。

確かにみていてといったけど、
本当に見ていただけなんて。。。。

びっくりです!!


ゆりな、泣きながらママを捜したよ~
パパはそーっと見守っていたんだって!!
  


Posted by ゆうこまま at 23:49Comments(2)生後9ヵ月

2009年03月13日

そうじき大好き☆

ゆりなは、そうじきが大好きです☆

そうじきをかけていると、
必ずといってよいほど、
掃除機の後についてきます。。。

そして、本当に気をつけているのですが、
掃除機から出てくる汚い空気の出るところ、
風が出てくるので好きなのかもしれませんが、
そこに顔を向けて、
嬉しそうに飛行機のカッコをしています^^

風で髪の毛がなびいて、
売れないプロモーションビデオのような光景です^^

気づいたらすぐにゆりなを移動させるのですが、
何度も空気口をめがけて、突進してくるのです☆
ほんとに汚くて困ります。。。

ところで、オール電化になった我が家。
昨日10日間の明細が来たのですが、
たった10日で6万弱という請求。。。

1月15万以上という計算になるではないですか。
あんまりにも高額でパニックになりました。

エコキュートを使いすぎたのか。
床暖房。。
洗濯機。。。

とにかく、関西電力に聞いて恥をかきたくなかったので、
思い当たる電器製品の会社に電話して、
かかる金額を確かめると、高額になるようなものはありませんでした。

そして関西電力に問い合わせると、
一度見に来ると言われ来てもらうと

なんと、
請求ミスでした。

検針の際、ひとけた打ち間違いしたそうです。。。

っていうか検針って、機械でなく手入力なのですね。。。
かなり謝られましたが。

初めての請求で高額でびっくりしたので判明したのですが、
少しの間違いだったら気付かずスルーしてたかも!

今後電気代がおかしいなと思ったら、
問い合わせるべきかもしれません。

ちなみに夜間11時から7時までは電気代が1/3くらいなので、
アイロンとかは11時以降がよいかもしれませんね☆




  


Posted by ゆうこまま at 23:28Comments(0)生後9ヵ月

2009年03月10日

赤ちゃんに逆戻り??

熱が出て、離乳食をほとんど食べなかったのですが、
その際はひたすらおっぱいを飲んでいました。

今は鼻水だけで、
とても元気なのですが、
離乳食の食べが減ってしまいました。。。。

一応3食ですが、
朝はほとんど食べず、
昼夜も、そこそこで
食べ遊びされてしまいます。。。。

そのくせ、おっぱいはよく飲み、
お風呂でも油断すると、
飲まれてしまいます。。。

赤ちゃんに逆戻りしたみたいで、
ちょっと困ります。

今日、卒乳することも考えて、
ミルクを哺乳瓶で試しにあげてみたのですが、
ギャン泣きされ、
その後もずーっと泣いていたので、
仕方なくおっぱいをあげたら、
いつも以上に時間かけて飲まれてしまいました。

離乳食、せっかく作ったのに、
ほとんど食べてもらえないと、
悲しいです。。。

仕方なしに、いつも残りの離乳食はママが食べるので、
ママは常に何かを食べている気がします^^


ゆりな、泣いていたら、
ママが片付けしながら、ゆりなをクローゼットに入れたよ~
楽しかったよ~


  


Posted by ゆうこまま at 23:44Comments(0)生後9ヵ月

2009年03月08日

たっち→お座り☆

9か月にはいった、ゆりなちゃん。
日々成長していく気がします。

最近つかまり立ちができるようになったら、
つかまり立ちばかり、何度も繰り返すように☆

そして、昨日、たっちから、自分でお座りできるようになりました^^

一度できたら、何度も復習するかのように繰り返しします。
今度はたっちしたら、すぐお座り、そしてまたたっちと、
何度も繰り返ししていました。

お座りはまだ慎重で、
バレリーナのように、
足を180度伸ばしたままお座りします。
それからその姿勢でたっちするのです^^
本当にバレーの練習をしているようで、
面白いです^^

最初はできたら拍手していたのですが、
あんまりにも何度もするので、
拍手も疲れてしまいました^^

たまーに、お座りの体勢が厳しいと泣いたりもします。。。

ただ、いつ倒れるかわからないので、
ずーっと見ているのも大変ですが☆

余談ですが、
昨日トイレに携帯を落としてしまいました。。。

まだ入居浅く、きれいなトイレだったので、
セーフとしたいのですが、
画面が全く動かなくなってしまいました。

何度もドライヤーであてて乾かしたところ、
なんと元通りに戻りました^^

携帯が大好きなゆりな☆
今後、ゆりなには絶対さわらせないように
気をつけたいです!!


ゆりな、一人でつかまり立ちできるようになったよ^^
机のもの、何でも取りたくなるんだ~
でもママはすぐ、遠くて持って行ってしまうよ~
  


Posted by ゆうこまま at 22:25Comments(2)生後9ヵ月

2009年03月04日

後追いがひどく。。。

ゆりな、熱が下がり、
とても元気になってきました^^
薬は飲んでいます。
鼻はまだひどいのですが。。。

ところが、元気になっても
ひとり遊びをあんまりしなくなりました。

ママがいなくなると、
すぐにわーんって泣いてしまいます。。。

お座りしていても、
たっちしていても、
ずりばいに戻って、
ママの後を追いかけてくるようになりました。

これがいわゆる、後追いなんだなぁと
感心するも、結構大変ですね~

成長の証だと思うのですが、
本当に家事をする時間がますますなくなってきてしまいました。

トイレに行っても泣くので、
本当にすごいですね~

昨日の初節句は、ケーキでお祝をしたのですが、
3人とも風邪で、写真も撮りませんでした。
ゆりながおひなさまを記憶してくれるの、
何歳からでしょうか☆

そしてなぜか新しい家では、画像が挿入できないのでした。。。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
  


Posted by ゆうこまま at 22:19Comments(0)生後9ヵ月

2009年03月02日

引っ越し、そして。。。。

とうとう引っ越ししました。

28日の土曜、朝8時に業者が来て、
なんと終了したのが夜22時30分。。。

少し複雑な大きな家具があったのですが、
解体して組み立てに時間がかかり、
トータルすごい時間がかかりました。

私自身とっても疲れて、
夕方ごろ、身体のふしぶしが痛くなり、
熱が出る予感が。

案の定微熱が出たので、
応援に来てくれた母と、ゆりなとともに、
夜9時実家に急遽帰りました。

最後までパパが引っ越しに立ち会いました。。。
ほんとおおがかりな引っ越しでした。。。

ゆりなはというと、
当日すんごく元気だったのですが、
土曜実家に帰って真夜中、
微熱?と思い熱を計ると、38度。。。

日曜も終日熱があり、
今日、月曜も熱があり、
病院行きました。
風邪のようです。。。。

ちっちゃな赤ちゃんにはあまりにも酷すぎる引っ越しでした。。。
ゆりなちゃんごめんね。。

今日薬をもらったのですが、
ほとんど飲まず、御飯も食べずで、心配です。。。

早く良くなってほしいなぁ。

ちなみにパパも、
今日から熱が出て、
ゆりなより先に寝ました。。。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
  


Posted by ゆうこまま at 23:27Comments(2)生後9ヵ月