オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこままです☆
30代にして初産^-^
ゆりなを産み、小学生までに成長しました^^
そして7歳差で、はじめを産み、子育て奮闘中です。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




ゆうこままへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年09月09日

犬の散歩☆

たまーに実家に行くと、

ももちゃんの散歩に一緒に行きます。



ゆりなは、ももちゃんの散歩が好きで、

散歩に行くと、



「じ・ぶ・ん!」



って言ってももちゃんのひもを一人でもとうとします。



一緒にもとうとすると、

とっても怒るので、

一人でもたせているのですが、

心配ですよね。。。



犬のももは、他の犬が散歩していると、

急に飛び出すので、

その際に注意が必要です。



散歩している様子をみていると、

小さい犬を小さい人間がもっているので、

ほんと、面白いです☆



ももも老犬で、あんまり歩かず、

歩いても速度が相当遅いのですが、

ゆりなにはちょうどよいのかもしれません。



ももはというと、ゆりなが紐をもつと、

散歩に行く気が半減しているようですが。。。



ごめんね。。。



散歩の途中、ももが歩かなくなったので、

母が抱っこしました。



すると、それを見たゆりなも速攻



「ママ抱っこ~」



だって。



結局、犬を母が、

ゆりなをママが抱っこして帰りました。。。。



本当に最近、

「じぶん!じぶん!」

と何でも自分でしようとして、

困ります。。。。



ゆりな、ももちゃんの散歩大好きだよ☆
ももちゃん歩くの遅いんだ~  


Posted by ゆうこまま at 12:45Comments(0)2歳3カ月

2010年09月01日

地域のイベントに出ました^^

少々前の土曜日、
地域のお祭りがあり、
ゆりなの保育園の幼児たちがイベントに参加しました。

なんやらステージがあって、
踊ったりと、ちょっとした発表会のようなものがあるというので、
楽しみに見に行くことに。

幼児さんがメインですが、
ゆりなもちらりと参加するとのことです。

5月の遊ぼう会(運動会)は、
ママを見て大泣きだったので、
同じことになるかと、かなり心配してそーっと見ようかと計画。

ところが実際見に行くと、
近くで見たくなってしまうのですね。

ゆりなは、お友達や先生と一緒にご機嫌よく、
待ってました☆

早く始まればいいのに、
開会の言葉とか、議員さんの挨拶とか長々。。。

待っている子供たちが熱中症にならないか心配になってしまいます。

ゆりなは、もものようなキャラクターが気に入ったようで、
着ぐるみにべったりしていました。
おそらく着ぐるみのおにいさん?は気が狂いそうな暑さだったかと。。。

すると、ゆりなはままに気づき、

ニコニコって笑ってくれました^^

ママを見つけても、お友達と先生と一緒で、
機嫌良くしてくれてます^^

ままうれしかったなぁ☆

実際ステージが始まると、
ゆりなは勝手に、中央の前に出て、
一生懸命踊りを踊ってました~

ちびちゃいこが踊るのってやっぱりおもしろいですね~

堂々と舞台に出れたので、
少しは成長したかもしれません。

お迎えにいくと、
先生も褒めてくれて、

この前の遊ぼう会を挽回した活躍だったね~

とのお言葉でした^^

先日たまたま、大泣きだった遊ぼう会のゆりなの画像を、
ゆりなと一緒にみたら、

「ゆりなちゃん、泣いてるわ~」
って冷静に自分を見ていました☆

泣いている自分をみて、
泣かないよう成長してほしいものです☆

  


Posted by ゆうこまま at 23:49Comments(0)2歳3カ月

2010年09月01日

地域のイベントに出ました^^

少々前の土曜日、
地域のお祭りがあり、
ゆりなの保育園の幼児たちがイベントに参加しました。

なんやらステージがあって、
踊ったりと、ちょっとした発表会のようなものがあるというので、
楽しみに見に行くことに。

幼児さんがメインですが、
ゆりなもちらりと参加するとのことです。

5月の遊ぼう会(運動会)は、
ママを見て大泣きだったので、
同じことになるかと、かなり心配してそーっと見ようかと計画。

ところが実際見に行くと、
近くで見たくなってしまうのですね。

ゆりなは、お友達や先生と一緒にご機嫌よく、
待ってました☆

早く始まればいいのに、
開会の言葉とか、議員さんの挨拶とか長々。。。

待っている子供たちが熱中症にならないか心配になってしまいます。

ゆりなは、もものようなキャラクターが気に入ったようで、
着ぐるみにべったりしていました。
おそらく着ぐるみのおにいさん?は気が狂いそうな暑さだったかと。。。

すると、ゆりなはままに気づき、

ニコニコって笑ってくれました^^

ママを見つけても、お友達と先生と一緒で、
機嫌良くしてくれてます^^

ままうれしかったなぁ☆

実際ステージが始まると、
ゆりなは勝手に、中央の前に出て、
一生懸命踊りを踊ってました~

ちびちゃいこが踊るのってやっぱりおもしろいですね~

堂々と舞台に出れたので、
少しは成長したかもしれません。

お迎えにいくと、
先生も褒めてくれて、

この前の遊ぼう会を挽回した活躍だったね~

とのお言葉でした^^

先日たまたま、大泣きだった遊ぼう会のゆりなの画像を、
ゆりなと一緒にみたら、

「ゆりなちゃん、泣いてるわ~」
って冷静に自分を見ていました☆

泣いている自分をみて、
泣かないよう成長してほしいものです☆

  


Posted by ゆうこまま at 23:49Comments(0)2歳3カ月