2008年06月02日
自宅一日目です☆
退院して、自宅に戻って一日目です。
生後7日経ちました☆
実家に戻ることも考えたのですが、
結局自宅で、世話をすることにしました☆
旦那さんは仕事があるので、寝室で。
私は夜、ゆりなちゃんと寄り添って寝ます☆
赤ちゃんは夜型ですね!
夜は起きている時間が長い気がします。
1時半と、5時と、2回起きました。
ただ、すごくよいことに、
起きたらすぐ泣くのではなく、
目があいて、きょろきょろしてじっとしています。
そして誰もかまってくれないと分かると
泣き出すという形なので、
こちらが気をつけていれば、
大泣をまたず対処できる。
今のところ、そんな感じです☆
夜は、母乳だけだとすぐ起きてしまうので、
ミルクを40ml飲ませています。
明治のキューブはちょうど1かけら40mlできるので
とても便利ですね☆
昼間母が来て、洗濯そうじ、料理もしてくれました。
来てもらえるととても助かるのですが、
母にとても負担がかかってしまっていて申し訳ないです。。。。
ほんと、妊娠のときより、子育てのほうが大変ですね☆
パパはよく手伝ってくれて助かりますが☆
目をあけた、ゆりなちゃんです☆
画像の調整ができず、ジャンボになり、アップで見ると怖いかもです。。。

生後7日経ちました☆
実家に戻ることも考えたのですが、
結局自宅で、世話をすることにしました☆
旦那さんは仕事があるので、寝室で。
私は夜、ゆりなちゃんと寄り添って寝ます☆
赤ちゃんは夜型ですね!
夜は起きている時間が長い気がします。
1時半と、5時と、2回起きました。
ただ、すごくよいことに、
起きたらすぐ泣くのではなく、
目があいて、きょろきょろしてじっとしています。
そして誰もかまってくれないと分かると
泣き出すという形なので、
こちらが気をつけていれば、
大泣をまたず対処できる。
今のところ、そんな感じです☆
夜は、母乳だけだとすぐ起きてしまうので、
ミルクを40ml飲ませています。
明治のキューブはちょうど1かけら40mlできるので
とても便利ですね☆
昼間母が来て、洗濯そうじ、料理もしてくれました。
来てもらえるととても助かるのですが、
母にとても負担がかかってしまっていて申し訳ないです。。。。
ほんと、妊娠のときより、子育てのほうが大変ですね☆
パパはよく手伝ってくれて助かりますが☆
目をあけた、ゆりなちゃんです☆
画像の調整ができず、ジャンボになり、アップで見ると怖いかもです。。。

Posted by ゆうこまま at
22:02
│Comments(4)