オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこままです☆
30代にして初産^-^
ゆりなを産み、小学生までに成長しました^^
そして7歳差で、はじめを産み、子育て奮闘中です。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




ゆうこままへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年06月24日

シールもらったよ☆

ある日のこと、ゆりなと保育園から帰る途中、エレベーターで、
男の人に声をかけられました☆

「井岡といいます、ボクシングやってます、宜しくお願いします!」
とのことで、見ると、

井岡 弘樹と書いてあるシールでした。

??と思っているうちに、その人は降りてしまい、
すれ違いにのってきた人がその男の人に

おっという反応をしながら乗って来たので、

思わず、
「先ほどの人に、井岡ですって言われてシールもらったのですが、ご本人ですか?」

ときくと、

「元世界チャンピオンの井岡選手ですよ!知らなかったですか?」と言われました。

まさかご本人とは思わず、びっくりです。

しかもボクシングの選手って、
顔がはれたりするので、普段は分かりにくですね^^

ゆりなはきらきらのシールをもらえたのがうれしかったようで、
早速自転車にきらきらのシールをはり、
お友達のママに、うれしそうに、

「ゆりな、きらきらのシールもらったの」って報告してました。

ゆりなにとっては、シールをもらったお兄さんみたいです^^
  


Posted by ゆうこまま at 00:51Comments(0)3歳

2011年06月18日

ベビースイミング

この6月から、ベビースイミングに通うことになりました。。。
赤ちゃんと、ママ(パパ)と一緒に入るという、あのスイミングです。

なぜこんな時期に入ることになってしまったかというと、
最初リトルスイミングで予約していたのですが、
土曜はとっても人気で入れなく待ち続けていました。

お友達が、ベビーからリトルに進級できたことを聞き、
再度問い合わせすると、
ベビーからリトルにスライドのほうがはやく入れるかもしれないとのことでした。。

そこでベビーも申し込んだところ、
6月スタートとなったわけです。

周りは、ねんねの赤ちゃんは、よちよちの子が多い中、
とってもたくましいゆりなは、プールでも大きく目立っている気がします。

準備体操で、子供を持ち上げたりする体操もあるのですが、
とても重くて持てない。。。

毎週パパかママがプールに入らなくてはならないので、
土曜がほとんどつぶれてしまいます。

でもゆりなはプールがとっても好きらしく、
腕輪をつけたら一人で泳げるので、抱っこしようとすると、

「もーゆりな一人で泳げるから~」と
抱っこもさせてもらえません。

一緒の時間に、保育園で一緒のお友達がいて、
より一層泳ぐのを楽しんでいます^^

ジャンプして飛び込むのも大好きで、
一人でプールに飛び込んだりもします。
水しぶきがかなり飛ぶので、周りのベビーちゃんたちにも
多大な迷惑をかけてます。

スイミング中、おともだちの足と自分の足でこんにちわ!をするという
時間があるのですが、
足と足をひっつけると、みんな小さな足で、ゆりなの足の指がにょきにょき大きいので、
「大きいですね~」なんて言われてしまってます。

そんなこんなで、ママの願いは、早くベビーを卒業して、
リトルスイミングに進級してほしいです。

でもスイミングが終わると、たっぷり昼寝してくれるので、
パパママも一緒に昼寝してしまったりして、
ある意味楽かも^^
  


Posted by ゆうこまま at 22:24Comments(0)3歳

2011年06月16日

今何歳?☆

3歳になると、本当によくしゃべります。

会話のキャッチボールもできて、
楽しいですね☆

ところが、お友達のママとお話していると、
年齢の話になりました。

うちは、ゆりなに歳を聞かれたら、3十○歳と、正直に教えているのですが、
お友達のうちは、5歳!とか適当に年齢を言っているとのことです。
24歳とか言っているママもいました。

なぜなら、最近子供同士の会話もできるので、
○○ちゃんのママは何歳だよ~とか、
子供から歳を聞くこともあるそうです~

恐るべし子供たち。

その話を聞いて、正直に教えるのがいいか、
自分の身を守るために、ウソを言うべきか本当に迷います。

先日、会社で向かい側の席の人に、
「何歳??」って聞かれて、
シーンとしているオフィスの中で、正直に小さく歳をこたえようとしたら、

「違うよ、子供の年齢だよ~」とあわてて言われてしまいました。。。
それならそうと、きちんと言ってほしいものです。
なんだか正直な年齢を言おうとして、
気を使われてしまう自分にもショックです。

堂々と自分の年齢を言える歳に戻りたいです。  


Posted by ゆうこまま at 22:13Comments(0)3歳

2011年06月14日

10万匹のホタル見に行きました☆

先週末、ウェスティンホテルにホタルがいるというので、
お友達のママとお友達と見に行きました☆

ホタルをまじかに見れるなんて、なんてすごい~
とじっくり感動する間もなく、
子供たちが、押したり、大声だしたりして、ゆっくり見れない。

それでも、都会でホタルを見れるなんて、
ありがたいことです。

とっても沢山人が来ていました。

それだけでは物足らず、
週末、ホタルを見に、兵庫県西脇市に行きました。

なんとも10万匹ホタルが見れるとのことで、
滝の社のインターから車で30分くらいかな~。

ホタルがいるという場所に、
じぃじ、ばぁば。
りくと君の一家と、ゆりなとパパとママで見に行きました。

企画者がパパで、初めて行く場所なので、本当に見れるかドキドキ。

18時半というとっても明るい時間についてしまい、
周辺を散策しました。

でもホタルなんて1匹も見えず。
本当にいるか心配。

そんな中、なんと、りくくんパパがいもりを捕まえて、
ゆりなは、触ってました~フニャニャすると言ってました。。。

ママは気持ち悪くて、見てるだけ。

そんなこんなしているうちに、夕暮れ時になり、
うす暗くなると、ひとつホタルが光りました☆

これは見つけるの大変だと思いながら、ふっと気づくと、
2、3と見つけれるようになり、
時間がたつと、とっても沢山のホタルを見ることができました。

つたない文章でうまく伝えれませんが、
本当に幻想的。

沢山のホタルが、止まって光ったり、
ふわ~ふわ~ととびながら光ったり。

本当にきれいな水があるところで、生きれるのですね。

月明かりで少々明るいのが残念でしたが、とってもたくさんのホタルを見ることができました。

本当に今まで人生の中で一番ホタルを見ました。

長年生きている母も、今までで一番のホタルだったとのことで、
これは相当な数と思われます。

後から地元の人に聞くと、1週間前はもっと、この倍いたよとのことで、
さらに驚きです。

ゆりな&りくと君はというと、8時で少しねむかったのと、
明るい時間に走りまわっていた疲れが出たのか、
お疲れモードで帰りたいモードになりました。

ホタルには、思ったほと感動してくれなかったのが残念。

大人のほうが盛り上がってしまってました☆

帰りの車で、りくとくんとゆりなが、とってもはしゃいで、
歌を歌ったり、暴れあったりして、楽しそうでしたが、
ママは、日ごろの疲れか、偏頭痛がひどく、
本当にしんどかったです。。。

でもほんとに素敵な場所。

ぜひ、来年も行きたいなぁ。

高速道路が1000円でなくなるのが、とても残念ですが。  


Posted by ゆうこまま at 00:03Comments(0)3歳

2011年06月01日

3歳になりました☆

ちょっとパソコンを離れている間に3歳になりました☆

お誕生日プレゼントは、キティーの自転車。
とっても喜んでくれて、
とってもゆっくりですが乗れるようになりました。

女の子だからなのか、とっても口が達者で、
パパに、

「パパ~ママが○○って言ってる~」
と告げ口したり、

叱ったりすると、
「ちょっとゆりなちゃん忙しいんだから~」
と、言い訳したり、

「ちょっと二人とも、何話してるの~」
とかパパ、ママの会話に一緒に入ろうとしてきます。

本当に、子供になってしまったのだなあと、
うれしいような、淋しいような☆

今日はしまじろうのDVDを見たかったのですが、
パパがテレビを独占してしまい、
かなり不機嫌で、

「順番、順番、パパの順番終わったから、ゆりなちゃんの順番!」
と主張してました。

ゆりなの好きな番組って、正直見ても楽しくない。。。

でも見せるとおとなしくなるので、よく見せてその隙に家事したりしてます^^

これからどんどん口も態度も達者になるのが、楽しみです☆  


Posted by ゆうこまま at 23:50Comments(0)3歳