オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこままです☆
30代にして初産^-^
ゆりなを産み、小学生までに成長しました^^
そして7歳差で、はじめを産み、子育て奮闘中です。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




ゆうこままへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年11月28日

またまた育児サークルに☆

昨日、またまた育児サークルに顔を出しました。
昨日は、病院で同室だったお友達も一緒です♪

一人で行く時は、ランチは家ですが、
お友達もいたので、ランチから楽しみました♪

ちなみに、お友達は、誕生日が全く一緒の女の子です☆

ところが、お友達もぐずぐずしているし、
ゆりなも、最近泣かないのですが、
大きな声をあげるようになってしまい。。。。
レストランで
「あーあーあ!うぅうううー!」と大声あげます。
ゆっくりランチできませんでした。。。

その後、時間があったので、
授乳室に☆
体重計があるので、
何グラム飲んだか等を量ろうということに☆

出産して、同じ部屋の時は、
よく、授乳する前に体重を量り、授乳後も体重を量りで、
差額いくら飲んだかを、お互い報告しあいっこしていたのです!!

当時は、ゆりな、20分で1gしか増えていなかったり^^
だんだん、5gとか、10gとかでした^^
お友達は、授乳中汗かいたりして、
減っていたこともあって^^
減るなんて~ってちょっと笑ってしまいました!

そして昨日は。
なんだか話しながらで、お互いの赤ちゃん集中力がなかったみたいです。。。。

お友達が15g
ゆりなが30gでした。。。。

新生児並だねって笑ってしまいました。。。。

育児サークル、
今回もゆりなは、騒音の中大の字で寝てしまいました。。。
本当にマイペース^^

でも毎回楽しんでます☆



ゆりな、育児サークルの時間は、お昼寝の時間なの~
でも疲れて家でも寝たわぁ。
次の日もたくさん寝たよぉ。
寒いから冬眠できそう^^

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 18:46Comments(0)

2008年11月26日

ハーフバースディー☆6か月になりました☆

今日は、ちょうど6か月。
ハーフバースディです☆

パパはまだ帰ってきませんが、
帰ってきたら、お祝したいと思います☆

ただ、ちょっと不安なのは、
この1か月、ひとつも体重が増えませんでした。。。。
全く増えないことってあるのでしょうか。。。
身長は1か月で数センチ伸びたのですが。。。

昨日は、病院で一緒だった
お友達と遊びました☆
赤ちゃん3人、ママ3人☆

みんな、大きくなりましたよ~
たまに、お互いのおもちゃを勝手に取ったりしてました^^
そしてたまーに手をつないだりしていました^^
ちょっと他の子に興味もちはじめたのかなぁ♪
成長していくと、変化が楽しいですね☆



ゆりな、お友達におもちゃ取られたし、
おもちゃ取ったりしたの~

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 20:50Comments(0)

2008年11月24日

姫路セントラルパーク☆

3連休の日曜日、
姫路のセントラルパークに行ってきました☆

父母とパパママとゆりなの5人☆

連休なので、少し混んでいましたが、早めにでかけたので、
一日楽しめました☆

もちろんメインは、
サファリパーク☆

ひょう、トラ、ライオンの猛獣セクション。
草食動物セクションには、
キリン、しまうま、しか、
いろんな種類の羊、やぎ。
カバ、さい、らくだ、象。

たまーに道を横切るし、まじかに見れるので、
本当に楽しめます☆

ゆりなは、あんまり見ていないですが。。。。

ウォーキングサファリには、くま、さる、
鳥、ワラビー、ホワイトタイガー、ホワイトライオン、あらいぐま等
沢山います☆
かわいいです♪

一番楽しかったのは、えさやりでしょうか。
一日限定15組ほど、ライオンを餌やりをすることができます!
ほとんどちびっこが参加していますが、うちの家族も
ゆりなは寝ていましたが、参加しました♪

そして、私が一番楽しかったのは、
キリンのえさやりでしょうか。
背の高いきりんにえさをやるなんて、とても新鮮です☆
たまに油断していると、長ーい舌でなめられます。。。
ちょっと「ヒェー!」ってなってしまいます。
ゆりなのことを忘れて、母パパママはきりんのえさやりに熱中してしまいました^^

本当は、赤ちゃんライオンが1日1時間公開していたのですが、
時間が間に合わず残念です。。。

サーカスもあったし、
ジンギスカンも食べたし、かなり満足な一日でした。
子供というより、大人が楽しんでしまった一日です。

もっと入場料が安かったらよいのですが~

今度来るときは、
ゆりなも動物のことがわかって好きだといいなぁ☆



パパ、ライオンに餌やっているの~
みんなとても楽しそうだったよ☆
ゆりなは、またまた寝てたよ☆
にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 21:40Comments(0)

2008年11月20日

やっぱり人見知り。。。

なんだか、本格的に人見知りです。。。

昨日実家に帰りました☆

夕方、通勤ラッシュに乗ってしまったのも悪いのですが、
電車に乗ると、おじさんが目の前に。

なんだか男の人は比較的苦手なのでやな予感がしたのですが、
ゆりな、おじさんの顔をじーっと見ているし。
そしておじさんがゆりなに笑顔をふりまいた途端、

「えーん!」
顔を見て泣きだしました。。。
泣くのだったら、そんなにじっくり見なければいいのに。

何度も会っている母にも最初泣くし、
近所のおばさんにも泣くし、
かなりの確率で

「えーん!」
ってしてしまいます。

電車に乗った時は、乗ってすぐだったので、
その後抱っこ。
30分近く抱っこになってしまいました~

環境変わると、
寝つきも悪く、案の定大泣きするし、
夜泣きも30分近くの夜泣きを1度しました。。。

実家でゆっくり休もうと思ったのですが、
意外に睡眠不足かもオドロキ

でもごはんが出てくるので、
かなり楽ちんですピカピカ

面倒も見てもらえるし。

そして離乳食も母と一緒にトライしたのですが、
ご飯中、少しぐずり気味だったのは、
お腹がすいていて早く食べたいからだと判明。
私は、1スプーンの間隔をかなりあけて、
慎重にあげていたのですが、
早くほしくて泣いているみたいでした。。。
てなわけで、かなりハイスピードで、離乳食を終了☆

やはり新米ママは、しっかりしないと、
ダメだらけですね~
勉強になりました☆

家に帰ってきたら、
今までに聞いたことない、
大きな笑い声で、楽しそうにしてました☆
それにびっくりですオドロキ



犬のももちゃんは、ゆりなのこと苦手なのだって~
でも一緒に寝たよ☆
いつか遊んでね♪

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 19:44Comments(2)

2008年11月18日

離乳食の時間☆

離乳食をはじめて3日。
なんとか順調に、
食べてもらってます☆

2スプーンだと、
あっという間に終わってしまい、
大層に準備した割には、
拍子ぬけです。

ところでいつも悩むのが、
離乳食をあげるタイミング。

本来おなかがすく時間に、
機嫌がよいときに、
離乳食+ミルクだと書いてあるのですが。。。。

実際おなかすいてるとき、
ギャン泣きするので、
とっても機嫌悪いです。。。

そんなときに、イスに座らせても、
ばたばた暴れて、とてもじゃないけど、
離乳食という状態じゃないのです。。。

なので、しっかり食べてもらいたいので、
おっぱいをあげて、1時間半後の、
眠くなる前にあげたりしています。。。
でもおなかすいている時間ではないので、
その後すぐおっぱいというわけにいかず。。。

離乳食がおやつがわりになっているのですが、
大丈夫でしょうか。

そのうち量が増えてきたら、
時間も考えたいと思うのですが☆
まだ、進んでおいしいと食べてくれている気配がしないので、
そんな感じで進めています☆

離乳食をあげるタイミングがいつも難しいです~


ゆりな、よだれはたくさんでるよ~
くいしんぼかなぁ

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 18:22Comments(4)

2008年11月16日

離乳食☆

とうとう、離乳食開始しました☆

おっぱいの状態が落ち着いてきたのと、
パパも一緒のときがよいかなと思って☆

最初はスプーンひと匙なので、
明治の離乳食で、
お湯を入れたらおかゆになるもので作りました☆

食べれるかわからなかったし、
沢山たべれるようになったら、
調理しようと思います。

もっと抵抗あるかと思ったのですが、
意外と食べました☆
反応も特になく。。。
おいしかったかなぁ。
たまに、ブーって、
吐き出しましたが。

これならおかゆは、大丈夫そうです☆

なんだか感慨深いですね~
これからたくさん食べてほしいものです☆

本当なら何かあったときのために、
病院があいている平日にすべきかもしれなかったのですが、
なんとか食べてもらえて本当にうれしいです☆

これからもたくさん食べようね♪


ゆりな、毎日イオン水で、スプーンの練習してたのだよ♪
画像はそのとの画像だよ~

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 20:46Comments(2)

2008年11月14日

育児サークルに☆

昨日は育児サークルに行った☆

たまーに行くにも関わらず、
慣れないゆりな。。。

いきなり授乳しようとしても、
他のお友達の泣き声とか、ママさんの声が気になるのか、
泣いている割には飲まず。。。
環境に馴染めない子だ^^

その後離乳食の講習があった。
みんな赤ちゃんをおひざに乗せて聞いている。

するとゆりなは、
割と静かな空間で、
 「ぶー!! 」
と音を立てておなら。
そして、うんちをした。
周りのママも、笑ってましたオドロキ

その後みんな交流しているとき、
大の字で爆睡!
他の赤ちゃんが、ギャーギャー横で泣いても、
全く起きず。
家なら、ちょっとの物音に反応するのにちっ、ちっ、ちっ
仏像みたいでした。。。

そして、赤ちゃん同士写真の時は、
一人大泣き。。。
他の赤ちゃんが近づいてくれても大泣き。。。

眠くてお腹すいて機嫌悪かったのだろうけど、
ママはびっくりです大泣き

帰ったら、いつもはほとんど寝ないのに、
お昼寝して、
それから、いつもは23時に寝るのに、
19時から朝7時まで12時間爆睡でしたウトウト

パパは
「ゆりな、疲れたのだね~」
って言うけど、

ゆりな、向こうでも寝たし、疲れることしたっけ??
精神的に疲れたのかなぁ。。。



ゆりな、マイペースだねって言われるの~
わがままじゃないんだよ☆

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 09:43Comments(0)

2008年11月12日

おすわり☆

ふと、5か月の子のブログを見たりしていると、
もうお座りしているみたいなので、
ゆりなはまだかなぁと試しに、お座りのかっこをさせてみました☆

すると、たまにバランスを崩すのですが、
結構長い間おすわりしているではないですか^^

気付かない間に、お座りができていたみたいです拍手

お座りしている姿はすごいかわいです☆
後姿はまんまるです!
見ていると、お座りして、おもちゃを触ったりしていました。

でも本当に短時間で、
バランスを崩すと、
コロンと転がってしまいますが☆

いつの間にか、いろんなことができてしまうのですね~。
気づいてあげず、ごめんなさい☆

最近は大量のよだれと、
なんでもなめなめするのに驚いています☆



ゆりな、ひとりでお座りも楽しいよ♪
でもママのひざのほうが好きかも☆

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 22:00Comments(2)

2008年11月11日

ついにパスポート取得☆

パスポートが出来上がりました☆
本当はもっと前にできていたのですが、
本人が取りに行かなくてはならないので、
日曜に^^

大人のパスポートは確か15000円ですが、
子供用は安いです、5年で6000円。
でも一回しか使わなかったりして。。。

字が書けないので、
母が代筆という形を取っています☆

出来上がりを見たら、
本当に赤ちゃんの写真だし^^
これを5年使うなんて、面白いですね~

こんなに小さい時から、
しかも正月海外だなんて、
本当にうらやましいです~。

12月末の旅行までに、
どこまで成長しているのでしょうか。

くれぐれも風邪ひかないように。。。
おっぱいが大きくトラブらないように。。。



ゆりな、本人がパスポート取りに行ったよ~
ぼーっとしていたら、いいですよ!だって~

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 13:51Comments(4)

2008年11月08日

BCG受けました☆

先にポリオをうけたため、
ようやくBCGを昨日受けました。

だいたい3か月の赤ちゃんばかりの中に、
5か月のゆりなも混じって受けました。
なのにゆりなは標準よりちっちゃいから、
3か月の中でも同化してるし^^

泣かない強い子もいます!
ゆりなは少しお姉さんなんだからがんばれ☆

そしていざ問診の番が来ると、
まだ何もしてないのに、
「えーん!」
って大粒の涙。。。
周りのママも笑ってました。

そして本番!
消毒の時点で、
「えーん!」
案の定泣きました。
注射の最中ももちろん泣いているし。。。
なのに、終わったら泣きやみました^^

なぜか私はBCGの跡あなく、
受けてないみたいなのですが、
見るからに針がたくさんあって痛そう。。。

なんとか無事終わってよかったです~
ゆりなと2人会場に行くだけでも一苦労なので☆

中には、ビデオカメラ持参で、
お医者さんに撮影を頼んでいるママもいました!
うちは、カメラなんて余裕もないです^^

強烈なおっぱいの詰まりも治ったし、
母子ともどもがんばります♪



はぁ~
ゆりな、なんだか、バギーに乗ってるだけで疲れたわ~

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 22:44Comments(0)

2008年11月06日

頑固なうつ乳。。。

せっかく先週、桶谷式のマッサージに行ったのに、
またまた今度は左がうつ乳に。。。

だいたい一日で貫通するのですが、
昨日どんなにがんばっても治らず。
だいたい真夜中の授乳で、
おっぱいの圧力と、
寝ボケて味が分からなくしっかり飲んでくれることで、
貫通するのですが、
昨日は、寝ボケてもひーんと、泣くほど飲めないおっぱいだったみたいです。

また、マッサージに行きました。

ところが、根が深いらしく、
どんなに時間をかけてもらっても治らず。。。
そのまま帰りました。

マッサージ行ったら、必ず治ると思っていたので、
このままうつ乳を持ち越すのは、とても不安です。

どうやらゆりなは、あんまり飲まない子なのでしょうか。
おなかがすいて泣くより、眠くて泣く率が高い気がします。

そして出ないおっぱいを飲んでいるときは、
最近ですが、おっぱいをこぶしで叩くという行為を覚えたみたいです。。。
「おっぱい出ないよ出ないよ~」
とぱしぱし叩きます。。

はたからみていたら面白いのですが、
こんなちびちゃい子でも、
パンパンに張ったおっぱいを叩かれると悲鳴が出る痛さです。。。

最後に最近気づいたのですが、
うつ乳になっているときの、私の体重は普段より1キロほど増えています。
カロリーの取りすぎでしょうか?
不思議です。

あぁぁぁぁ~
はやく治したいです。。



ゆりな、マッサージの間、1時間も大泣きしたよ~
だって眠いんだもん。。。。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 19:43Comments(6)

2008年11月04日

淡路島☆イングリッシュガーデンに行きました♪

3連休の中日に、淡路島のイングリッシュガーデンに行きました☆

ゆりなは、犬ねこをのぞいて、動物を見に行ったのは初めてではないでしょうか。
本土を出たもの初めてです☆

淡路島の南にある、イングリッシュガーデンには、
コアラ、ひつじ、うさぎ、エミュー、カンガルーみたな動物、プレリードッグ、インコ等鳥、
馬などなど、牧場系の動物がたくさんいます☆

コアラは、最初寝てました。。。
その後、いろいろ動物を見て、
サニーレタスを収穫している途中(簡単な収穫コーナーがあります)
コスモス畑の真ん中で、大声をあげて、大泣するゆりな。。。

その後、お休みしてしまいましたZZ

寝ているゆりなを、バギーで押し、
お茶したりとのんびりすごしました☆

帰り間際、コアラを再度見ると、
餌の時間で、半分以上起きていました☆
やっぱりコアラはかわいいわぁ~

ゆりながほとんど寝ていたため、
写真もほとんど撮らず帰ってきたのでした。

途中、車の中で3回もウンチをして、
少々パニックでした~

もっと大きくなってからのほうが楽しめそうです♪



ゆりな、灰色の服着ていたから、
みんがコアラみたいって言うの~。
コアラみたいに寝てたの^^

にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by ゆうこまま at 13:54Comments(0)