オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこまま
ゆうこままです☆
30代にして初産^-^
ゆりなを産み、小学生までに成長しました^^
そして7歳差で、はじめを産み、子育て奮闘中です。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




ゆうこままへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年09月24日

おいもほり遠足

保育園の遠足に、
パパママそろって参加しました。
まだ小さくて、自由参加だったけど、
お友達も参加するので、楽しいかと思って^^

昨年も参加したけど、
当日同級生のお友達がみんな風邪ひいてしまい、
参加したのはうちだけだったので、
お友達と行く遠足は初めて☆

ということで、バスに乗っておいもほりに行きました☆

PL教の近くだったと思います。

バス一緒に行くのかなと思いきや、
行きは子供のバスと、大人のバスと分けてます!とのこと。

そしてバスの中では、
レクリエーションが用意されており、
番号が当たった人には、先生から質問が。

子供の質問かな?と思いきや、

「パパとママとお互い嫌いなところ!」
とか、

「お二人の馴れ初め!」とか、
後でもめそうな質問も多々。。。
そういう系の質問かと思うと、どんな質問があたるかひやひや。

片親のみの参加の場合は、無難な、
「好きな芸能人は??」とかだったのですが。

するとうちは、
お互い好きなところは?でした。

パパは直前まで寝ていたのですが、
無理矢理起こして回答させると、

「ゆりなのパパです!」
と、父ですと言わなくてはならないのに、自分のことをパパと言ってしまい、失笑を受けてました。

ママのよいところを、
「遅くまで起きてお弁当を作ってくれるところ~」
なんて言うのではないですか。

お弁当なんて作ったの生涯で数えるほどしかないし、
これは誤解うけるわ~と思っていると、
案の定、

「いつもお弁当なのですか?」と
お友達ママから指摘されてしまいました。。。

おいもほりは天気がよく、
楽しかったです。

ただ、園内の移動が長く、
パパいや!ママ抱っこで、
ママはずーっと抱っこで、
久しぶりに筋肉痛になりました。

1家族2株を掘ったのですが、
うちはすごく大量で、
家で量ったら、3キロもありました~

園内でお弁当を食べて、
ゆっくりお友達のママとお話しできました。

変える前、おむつを替えようと、
脱がしていると、仲の良いお友達も脱いでいて、

「おしり~」
と言いながらゆりながお友達のおしりに自分のおしりをひっつけて
キャーキャー喜んでいました。

いっつも園でこんななのでしょうか。

帰りのバス、ゆりなと一緒と思いきや、
ゆりなが、お友達のママと一緒がいいと言って、
勝手にお膝に座ってしまい、
ママのところには、仕方なくゆりなのお友達が移動してきてくれて、
男の子のお友達と一緒に座って帰りました。。。

他のママにもとってもなついて楽しそうなゆりなでした。



ゆりな、たくさん遊んで楽しかったよ^^
  


Posted by ゆうこまま at 12:57Comments(0)2歳4ヶ月