2010年03月10日
九州旅行 2
九州旅行のことを書く予定が、
とっても中途半端になってしまいました。。。。
3日目は、阿蘇山を旅行しました。
阿蘇山は、すっごく好きな場所。
2回目ですが、スケールのおおきさに、
びっくりしてしまいます。
残念ながらガスが発生して、
噴火口には行けませんでしたが、
それでも活火山を肌で感じることができました。
そしてそのあとは、
黒川温泉に行きました^^
とっても行きたいと思っていた温泉☆
黒川温泉は、城崎温泉のように、
温泉手形を発行しており、
何軒か、はしごできます☆
たくさんはいりたかったのですが、
ゆっくりしたいこともあり、
2つ宿泊とは別の温泉に入りました☆
どれも趣がありよかったのですが、
宿泊した露天風呂が一番よかったです^^
奥の湯という旅館だったかな?
忘れてしまいました。。。。
びっくりしたのは、
宿泊客が東南アジアの人も多いということ。
ツアーに力を入れているらしく、
黒川温泉は多いようです。
露天風呂では、
英語、片言日本語で、
いろいろお話しました。
ゆりなもたくさんの人がいると、
はしゃぐらしく、
きらきら~と星を見ながら歌って温泉に入っていました☆
温泉はとてもいいですね~
朝もゆりなと一緒にお風呂に入りました☆
トイレトレーニングがかなりできているので、
温泉に入っても、
迷惑かけずに入れるので、
助かります☆
4日目は、九州から、山口県に移動しました。
そして秋吉台に行きました。
ここの鍾乳洞は初めてだったのですが、
とっても奥深く、
自然のすごさを実感できます、
ゆりなは、とっても張り切って
歩いてくれたのですが、
途中からアップダウンが少々あり、
抱っこになってしまい、
挙句の果てに、抱っこも嫌で、
ぐずぐず泣いていました。。。。
少しくらいから、
子供にはたいくつで、怖いのかもしれませんね。。。
夜は、ママの弟が住んでいる、
岩国に寄り、
翌日、大阪に戻りました^^
かなり長距離の旅行でしたが、
ゆりなも楽しんでくれていたようで、
とってもよかったです☆
たくさん想い出ができました^^
とっても中途半端になってしまいました。。。。
3日目は、阿蘇山を旅行しました。
阿蘇山は、すっごく好きな場所。
2回目ですが、スケールのおおきさに、
びっくりしてしまいます。
残念ながらガスが発生して、
噴火口には行けませんでしたが、
それでも活火山を肌で感じることができました。
そしてそのあとは、
黒川温泉に行きました^^
とっても行きたいと思っていた温泉☆
黒川温泉は、城崎温泉のように、
温泉手形を発行しており、
何軒か、はしごできます☆
たくさんはいりたかったのですが、
ゆっくりしたいこともあり、
2つ宿泊とは別の温泉に入りました☆
どれも趣がありよかったのですが、
宿泊した露天風呂が一番よかったです^^
奥の湯という旅館だったかな?
忘れてしまいました。。。。
びっくりしたのは、
宿泊客が東南アジアの人も多いということ。
ツアーに力を入れているらしく、
黒川温泉は多いようです。
露天風呂では、
英語、片言日本語で、
いろいろお話しました。
ゆりなもたくさんの人がいると、
はしゃぐらしく、
きらきら~と星を見ながら歌って温泉に入っていました☆
温泉はとてもいいですね~
朝もゆりなと一緒にお風呂に入りました☆
トイレトレーニングがかなりできているので、
温泉に入っても、
迷惑かけずに入れるので、
助かります☆
4日目は、九州から、山口県に移動しました。
そして秋吉台に行きました。
ここの鍾乳洞は初めてだったのですが、
とっても奥深く、
自然のすごさを実感できます、
ゆりなは、とっても張り切って
歩いてくれたのですが、
途中からアップダウンが少々あり、
抱っこになってしまい、
挙句の果てに、抱っこも嫌で、
ぐずぐず泣いていました。。。。
少しくらいから、
子供にはたいくつで、怖いのかもしれませんね。。。
夜は、ママの弟が住んでいる、
岩国に寄り、
翌日、大阪に戻りました^^
かなり長距離の旅行でしたが、
ゆりなも楽しんでくれていたようで、
とってもよかったです☆
たくさん想い出ができました^^
Posted by ゆうこまま at 22:30│Comments(0)
│1歳8か月