2008年10月29日
産後の体重経過
育児に追われる毎日ですが、
ママ自身も、いろいろ変化してきました。
今回は自身の産後の体系について書いていこうと思います☆
妊婦で15キロ太った私。
助産婦さんには怒られ、まわりの人からは、驚かれます^^
ゆりなを産んで、どんだけ減ったのか恐る恐る体重を量ると。。。。
たったマイナス6キロで、
妊娠前より、+9キロではないですか~
かなり太った割には、減った様子がなく、
産まれたゆりなは標準よりちっちゃいし。。。。
産んだ後も家族からは妊婦呼ばわりされ、
かなり辛い日々を送っていました。
それでも産後、妊婦時代あれほど太っていながらも、
甘いものを自己セーブしてきたストレスから、
お菓子や、ケーキを自由に食べていた私。。。
結果、おっぱい詰まりがひどくなり、
ようやく、甘いものを食べることに危機感を覚えます。。。
そこからは、
全く食べないというわけにはいきませんが、
できる範囲で、甘いもの、ケーキを控えてきました。
ひたすら、母乳のため、ゆりなのため(?)、
何より自分のため。
するとしゅるしゅる痩せて、
なんとか妊娠前の体重に戻りました。
9キロも減るなんて、母乳はすごいものです。
むしろ、うつ乳で苦しむ際は、一時期ですが、痩せるときもあります。。。
ただ、なぜか、おなかのたるみは消えないのですね~
体系が明らかに変わってしまった気がします。。。
これは仕方ないのでしょうか。。。。
万が一次、妊娠するときは、トコちゃんベルトで頑張りたいものです。。。
ただ、卒乳したら、
きっと確実に太ると思います。
それだけ、甘いものを食べれないストレスと闘っています。。

ママが痩せたの、
きっと、ゆりながおっぱいのんだからだよ~♪

ママ自身も、いろいろ変化してきました。
今回は自身の産後の体系について書いていこうと思います☆
妊婦で15キロ太った私。
助産婦さんには怒られ、まわりの人からは、驚かれます^^
ゆりなを産んで、どんだけ減ったのか恐る恐る体重を量ると。。。。
たったマイナス6キロで、
妊娠前より、+9キロではないですか~
かなり太った割には、減った様子がなく、
産まれたゆりなは標準よりちっちゃいし。。。。
産んだ後も家族からは妊婦呼ばわりされ、
かなり辛い日々を送っていました。
それでも産後、妊婦時代あれほど太っていながらも、
甘いものを自己セーブしてきたストレスから、
お菓子や、ケーキを自由に食べていた私。。。
結果、おっぱい詰まりがひどくなり、
ようやく、甘いものを食べることに危機感を覚えます。。。
そこからは、
全く食べないというわけにはいきませんが、
できる範囲で、甘いもの、ケーキを控えてきました。
ひたすら、母乳のため、ゆりなのため(?)、
何より自分のため。
するとしゅるしゅる痩せて、
なんとか妊娠前の体重に戻りました。
9キロも減るなんて、母乳はすごいものです。
むしろ、うつ乳で苦しむ際は、一時期ですが、痩せるときもあります。。。
ただ、なぜか、おなかのたるみは消えないのですね~
体系が明らかに変わってしまった気がします。。。
これは仕方ないのでしょうか。。。。
万が一次、妊娠するときは、トコちゃんベルトで頑張りたいものです。。。
ただ、卒乳したら、
きっと確実に太ると思います。
それだけ、甘いものを食べれないストレスと闘っています。。
ママが痩せたの、
きっと、ゆりながおっぱいのんだからだよ~♪

Posted by ゆうこまま at
21:51
│Comments(4)