ベビースイミング

ゆうこまま

2011年06月18日 22:24

この6月から、ベビースイミングに通うことになりました。。。
赤ちゃんと、ママ(パパ)と一緒に入るという、あのスイミングです。

なぜこんな時期に入ることになってしまったかというと、
最初リトルスイミングで予約していたのですが、
土曜はとっても人気で入れなく待ち続けていました。

お友達が、ベビーからリトルに進級できたことを聞き、
再度問い合わせすると、
ベビーからリトルにスライドのほうがはやく入れるかもしれないとのことでした。。

そこでベビーも申し込んだところ、
6月スタートとなったわけです。

周りは、ねんねの赤ちゃんは、よちよちの子が多い中、
とってもたくましいゆりなは、プールでも大きく目立っている気がします。

準備体操で、子供を持ち上げたりする体操もあるのですが、
とても重くて持てない。。。

毎週パパかママがプールに入らなくてはならないので、
土曜がほとんどつぶれてしまいます。

でもゆりなはプールがとっても好きらしく、
腕輪をつけたら一人で泳げるので、抱っこしようとすると、

「もーゆりな一人で泳げるから~」と
抱っこもさせてもらえません。

一緒の時間に、保育園で一緒のお友達がいて、
より一層泳ぐのを楽しんでいます^^

ジャンプして飛び込むのも大好きで、
一人でプールに飛び込んだりもします。
水しぶきがかなり飛ぶので、周りのベビーちゃんたちにも
多大な迷惑をかけてます。

スイミング中、おともだちの足と自分の足でこんにちわ!をするという
時間があるのですが、
足と足をひっつけると、みんな小さな足で、ゆりなの足の指がにょきにょき大きいので、
「大きいですね~」なんて言われてしまってます。

そんなこんなで、ママの願いは、早くベビーを卒業して、
リトルスイミングに進級してほしいです。

でもスイミングが終わると、たっぷり昼寝してくれるので、
パパママも一緒に昼寝してしまったりして、
ある意味楽かも^^

関連記事